ワークショップ(2019.5.24)
11:40〜12:40
ワークショップ:FileMaker 最新 プラットフォームを触ろう
数々の新機能が追加された 最新のFileMaker プラットフォームについて参加者で語り合います。
実際に手を動かして確認すると理解が進みやすいですので、出来ればパソコンをご持参下さい。
13:00〜14:00
地図連携サービス「marble+」を使ってGoogleマップを使いこなそう
使い慣れたGoogleマップをビジネスでも使いませんか?
ややこしいライセンス契約も、難しいJavaScriptも必要ない地図連携サービス「marble+」を使って、FileMakerとGoogleマップを連携してみましょう!
※当日は試用ライセンスを使って実際に作業をしますので、FileMaker Pro 16以上がインストールされているPCをお持ち下さい(Mac/WinどちらでもOK)
人数が多いとフォローも難しいので、下記フォームから事前にお申し込み頂けると助かります!
https://forms.gle/dRJEHGLMhfdFSJmj6
iC株式会社
代表取締役 佐合純
14:50〜15:50
Keynoteで作るビジネススライド
Keynoteを使ってスライドを作り込むための必須テクニックを紹介します。これを知っているだけで作業効率が良くなり、デザイン力がアップします!
・マスタースライドを作る
・色の使い方
・フォント
・画像、テキストの配置
・簡単インパクトスライド
・アニメーションの極みはマジックムーブ
石田プロダクツ合同会社
代表社員 CEO 石田幸広
16:10〜17:10
クラウド型データベース『AirTable』を使ってみよう
『AirTable』とはWebブラウザや、macOS、Windows、iOS、Androidで動作するクラウド型のデータベースです。作り方は簡単ですが、英語版のみというのがちょっとハードルが高い所。そんな最初の壁を飛び越えれば簡単に業務が改善するアプリを作ることが可能です。
更に、REST-APIを使って他のシステムと連携することも可能となります。
(つまりFileMakerとも連携できます)
一定の所までは無料で使えますので、アプリをインストールして来て頂けるとお手持ちのスマートフォンやPCで試すことが出来ます。
※ダウンロードは↓から
https://airtable.com/downloads
ビジスタ運営